こんにちはseraです。
足で蹴って走る感覚で乗る「ストライダー」は、自転車に乗る前のステップ本当ににいいのか?
「ストライダー」に慣れてると、自転車にすぐに乗れます。
何故「ストライダー」に乗るといいのか

「ストライダー」に乗り慣れると、自転車へ乗れるのが早くて簡単だと言われています。
ストライダーには、「ブレーキ」と「ペダル」がありません。
「動きたいときは、足で走るように地面を蹴って進む。」
「止まりたいときは、足でスピードを落として止まる。」
最初は、ぎこちない感じで、乗っていますが、体重移動を上手にできるようになります。
すると「バランス」をとることが上手にできるようになります。
シートの高さは、調整できますので、足が着く高さに調整してあげます。
足を浮かすわけではないので、難しい感覚ではないので、あまり子供が嫌がりません。
遊んでいるうちに、自然と「バランス感覚」が上達していきます。
だから「ストライダー」は、いいのです。
何歳ぐらいから始めるのか

子供が「何歳」ぐらいから始めるのがいいのか?
僕は、「2歳の誕生日」にプレゼントで買ってあげました。
色々調べていると、2歳以降のクリスマスや誕生日にプレゼントする家庭が多いみたいです。
購入したストライダー
ストライダーは「スポーツモデル」と「クラシックモデル」の2種類から選べます。
他に「軽量アルミ製のSTRIDER PRO」・「HARLEY-DAVIDSON×STRIDER」もあります。
スポーツモデル:13,500円+税
クラシックモデル:10,900円+税
STRIDER PRO:20,500円+税
HARLEY-DAVIDSON×STRIDER:16,800円+税
ブラックカラーがスポーツモデルしかなかったので、こちらにしました。
ヘルメット・サポーターは買ったほうがいいのか?
「ヘルメット」・「ひじとひざのサポーター」は、どちらも念のため購入しましたが、、、。
「ヘルメット」は買ってもいいと思います。
「サポーター」は買わなくてもいいかなと思います。
ヘルメットは、万が一の時を考えて必要です。自転車のシートに乗せる時にも使えますのでいいと思います。
思ってた以上に「ストライダーでこけることが少ない」為、サポーターはなしでもいいかなと思います。
※自転車に乗り始めた時は、サポーターもある方がいいです。
「ヘルメット」
ストライダーのメリット
- またがるだけですので、身長は関係ありません。
- 軽いのでこけても自分で起こすことができます。
- 比較的すぐに乗れるようになります。
特に③の「比較的にすぐに乗れる」が1番のメリットと思います。
ストライダーのデメリット
- ブレーキがないので足で止めないといけない
- 公道では、走ることができない
- 乗らない時の置き場所に困る
「公道で走れないので、公園での練習しかできない」
公道のルール(信号)や注意点を教えれない。
足を上げて乗り始めると「自転車」に移行の時期

ストライダーを乗ることに慣れてくると、下り坂になってると、足を上げて2輪のみで乗ります。
自転車の「ブレーキなし」「ペダルなし」にスピードが出して乗ってる状態です。
このような乗り方になると、「危険な乗り物」になってしまします。
足をあげて乗れるようになったら、「自転車」に乗る練習をした方がいいです。
自転車のブレーキに慣れるまで足で止まる
「ストライダー」から「自転車」の移行をすると、ブレーキに慣れるまで時間がかかる。
「ストライダー」を乗って、足でブレーキをするのが癖づいてるので、ブレーキを握る前に足がでます。
自転車に乗る練習をすると、なかなかブレーキを握ってくれません。
ブレーキには、だんだんと慣れてきます。
バランスをとるのは、「ストライダー」で慣れてるので大丈夫でした。
ストライダーは何歳ぐらいまで使えるか
成長に個人差がありますが、「4歳」ぐらいまでかなと思います。
公式サイトでは、下記と記載されています。
対象年齢:1歳半〜5歳まで 体重制限:27kgまで
3歳半ぐらいから乗ることに慣れて、足を上げて乗っていました。
スピードも出すようになり、危ないと思った為、4歳ぐらいまでかなと思います。
ストライダー使った競技・レースもあります。
スピードを出すのが好きな子は、レースにでるのもいいんじゃないでしょうか。
※保育園・幼稚園等のお友達も4歳ぐらいから、自転車に移行してる子供が多いと思います。
まとめ

「ストライダー」を使って、遊ぶことです自転車にすぐに乗れるようになります。
「ストライダー」に慣れれば、二輪車に乗るバランス感覚を覚えてくれます。
自転車にいきなり乗せて、子供が怖い思いをして自転車を嫌いになっては困ります。
「ストライダー」は、安い金額ではありませんが、子供の2歳〜4歳までの期間を見てますが、とても楽しそうに乗って遊んでいます。
4歳で自転車に移行しても、2日ぐらいで慣れて乗れるようになりました。
子供が自転車に乗る前のステップには、「非常によい」と思います。